飲酒と薄毛の関係性
貴方はお酒が好きですか?
お酒はたしなむ程度なら、「百薬の長」だと言われていますが、毎日のように飲んでしまうと、身体の害になりかねません。
さらにお酒の飲み過ぎは、身体の害だけでなく、薄毛を促進させる原因にもなってしまう恐れがあるとまで言われています。
~お酒の主成分、アルコールが身体に悪影響を及ぼしてしまう理由~
皆さんご存知かと思いますが、お酒の飲み過ぎが身体に悪いと言われる理由は、お酒の主成分である「アルコール」が関係しています。
このアルコールを摂取しすぎることによって、吐き気やめまい、頭痛などといった二日酔いと言われる症状を引き起こしてしまうわけです。
また、アルコールの過剰摂取は一時的なものであれば、二日酔い程度で済みますが、毎日だと脳梗塞や心筋梗塞などと言った病気を発症させる可能性があると言われています。
それだけでなく、アルコールの過剰摂取は記憶力の低下に繋がったり、脳の萎縮に繋がるとまで、最近では噂されています。
さらに、年齢を重ねれば重ねるほど、アルコールを分解するアルコールデヒドロゲナーゼの力が弱くなり、アルコールの影響を受けやすい身体になっていきます。
そういった身体への悪影響はもちろんのこと、アルコールの過剰摂取は「薄毛を促進する可能性も考えられるのです。
~アルコールが髪の毛に及ぼす悪影響とは?~
では、アルコールが髪の毛に悪影響を及ぼすといわれている理由を述べていこうと思います。
アルコールは、人間の身体にとっては毒です。
この毒を分解するのに、「肝臓」が働いてくれます。
しかし、過度な飲酒はアルコールを分解してくれる肝臓を休ませることなく、どんどん肝臓を疲労させ、弱らせていきます。
次第に、肝臓がアルコールを分解することができなくなり、身体の栄養を削っていきます。
例えば、
・ビタミン類
・亜鉛
・タンパク質
など、髪の毛に関わる栄養分が消費されていきます。
ビタミン類は、血流を改善したり、疲労回復の効果があるので、間接的に頭皮の健康に関わります。
亜鉛は、元気な髪をつくるには必要不可欠な栄養分ですが、アルコールの過剰摂取により減ってしまうと、亜鉛が力強い髪の毛を作ることができなくなり、弱々しくて細い髪の毛を生成してしまう恐れがあります。
髪の毛は、様々なタンパク質でできています。
これらタンパク質は、アルコールの過剰摂取により減少します。
そうすれば当然、元気な髪の毛を保つことはできませんよね。
また、アルコールの過剰摂取は睡眠不足の原因にもなります。
お酒を飲むと眠たくなり、ぐっすり睡眠をとれるように感じますが、実はアルコールには覚醒作用があるので、脳はぐっすり休めていません。
そのことにより、睡眠不足で身体が不調になり、ストレスがたまって薄毛に繋がると考えられます。
~アルコールは摂取しすぎなければ髪の毛にはほとんど影響なし~
上記で、お酒が髪の毛に及ぼす悪影響を散々述べましたが、実際のところ、
・アルコールに対する耐性がどれだけあるのか?
という体質的な問題や、
・そもそも遺伝的に薄毛になりやすいか?
ということの方が、薄毛に関係していると私達は考えております。
特に、男性の方の薄毛は、AGAが原因な場合がほとんどです。
つまり、お酒の影響だけであからさまに抜け毛が増えるということは、ほとんど考えられないというわけです。
逆に、いままで仕事やプライベートでのストレスを飲酒により発散していた方が、「飲酒は薄毛の原因になる」と考えすぎ、急に飲酒を0にしたほうが、ストレスで抜け毛が増えるのではないか?と思います。
もちろん、過度な飲酒は髪の毛だけでなく、脂肪率の上昇や病気、アルコール依存症になるリスクがあるので控えるべきです。
強いて言うなら、AGAの影響を受けない女性の方の薄毛は、アルコールの過剰摂取が原因の場合があるかもしれません。
また、過度な飲酒を好む方は、同時にタバコを大量に吸うなどといった傾向にあります。
過度な飲酒➕過度な喫煙➕睡眠不足
これらがあわさってストレスが増加すると、薄毛に繋がるということは考えられます。
結論を言わせていただくと、薄毛と関係があるかどうか?は、アルコールにどれだけ耐性があるかが関わっている。
大抵は、過度に飲み過ぎない限り問題はない。
と言うことになります。
~薄毛の原因はほとんどが遺伝。正しい治療で改善しましょう~
お分かりいただけたでしょうか?
自分自身の薄毛の原因が遺伝や、体質な場合は、先ずは薄毛治療薬やサプリメントを試すか、レーザー育毛器具を使用することをお勧めします。
私達の扱っているヘアマックスはレーザー育毛器具のなかでも、一番効果のあるものだと自負しております。
是非、お試しください。